街の特徴から探す

多彩なお店が勢ぞろい

大型ショッピングモールがある

ショッピングだけでなく、食事や習い事など、さまざまな楽しみ方ができるショッピングモールは、一カ所で用事を済ませられるのも嬉しいポイント。大型ショッピングモールに近い注目の街を紹介します。

更新日:2022年7月20日

東京都

武蔵引田

あきる野市

JR五日市線

口コミ:

3.45

おすすめのスポット

イオンモール日の出

新宿駅から約1時間でアクセスできる武蔵引田駅。駅周辺は田畑が広がるのどかな環境ですが、すぐ近くに公立阿伎留医療センターがあり、通院者の最寄り駅になっています。またその隣には大型ショッピングセンターや大学もあり、買い物客や学生が行き交います。住宅街は駅から南へ少し歩いたエリアに広がっています。

亀有

葛飾区

JR常磐線(上野~取手)

口コミ:

3.82

おすすめのスポット

アリオ亀有

北千住駅や柏駅に乗り換えせずに行くことができます。つくばエクスプレスの三郷中央駅やJR総武線の新小岩駅、3社3路線が乗り入れている王子駅にもバスで移動可能です。24時まで営業しているスーパーもあり、仕事が遅くなったときでも買い物ができます。漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で有名です。

西大島

江東区

都営新宿線

口コミ:

3.97

おすすめのスポット

アリオ北砂

明治通りと新大橋通りの交差点付近にある西大島駅は、徒歩圏内にJR亀戸駅があり、首都高速7号小松川線の錦糸町インターチェンジにも近いため、交通利便性の高いエリアです。スーパーや商店街など商業施設も充実しており、ファミリーで暮らすには申し分ない環境です。

立飛

立川市

多摩モノレール

口コミ:

3.65

おすすめのスポット

ららぽーと立川立飛

駅名の由来は立川飛行場跡地から。駅周辺は立飛ホールディングスの所有地でしたが、2015年に「ららぽーと立川立飛」がオープンしてからは立川エリアの新たな流行の発信地になっています。3000人を収容できるアリーナ立川立飛は、バスケットボールのB.LEAGUE1部やフットサルFリーグチームの本拠地としても使用されています。

神奈川県

鴨居

横浜市緑区

JR横浜線

口コミ:

3.17

おすすめのスポット

ららぽーと横浜

鶴見川沿いの静かな街。新横浜に近いとは言え停滞気味な地域でしたが、「ららぽーと」ができたことで、急速に活気づきました。大型マンションや県公社竹山団地、旧公団西菅田団地などがあるため人口の多い地域です。しかしそれに比して駅周辺の開発が遅れており、今後の発展が課題です。

鶴間

大和市

小田急江ノ島線

口コミ:

3.65

おすすめのスポット

イオンモール大和

小田急電鉄江ノ島線の各駅停車駅である鶴間駅周辺にはイトーヨーカドーやイオンモール、4つの商店街があり、買い物環境が整っています。都内へは1時間ほどかかりますが、横浜駅などへは約30分でアクセス可能。休日夜間急患診療所の「大和市地域医療センター」まで駅から徒歩約5分、「大和市立病院」まで駅から徒歩約15分で行くことができます。

京急川崎

川崎市川崎区

京急本線ほか

口コミ:

3.77

おすすめのスポット

川崎アゼリア

JR川崎駅から北東100mのところに位置する京浜急行の駅です。本線のほか、大師線が乗り入れています。川崎市の中心部に位置し、バスターミナル・タクシー乗り場はJR側に設置されていますが、周辺に大きな商業施設・地下街・アーケード街などが多数あり、これらを含めたエリア全体として機能しています。神奈川県有数の繁華街の1つです。

センター南

横浜市都筑区

ブルーラインほか

口コミ:

4.01

おすすめのスポット

港北TOKYU S.C.

横浜市営地下鉄ブルーラインの駅で、同グリーンラインが接続しています。タウンセンター「港北ニュータウン」の南部地区にあります。一帯は横浜副都心と呼ばれ、行政・教育・ショッピング・娯楽などの施設が充実しています。同駅は北側より南側が約13m高いために、駅構内の構造が少し複雑になっています。駅の両側に大きな公園があります。

千葉県

旭市

JR総武本線

口コミ:

2.89

おすすめのスポット

サンモール

旭市の中心市街地に位置し、周辺が商店街となっている旭駅は、千葉駅まで最短約60分のアクセス。駅前のロータリーは広々としているため、車の送迎がしやすくなっています。駅北側にはショッピングセンターのサンモールやイオン、南側には総合病院や郵便局があり、住民の生活を支えています。農業が盛んなので、新鮮な農産物が手に入りやすいです。

南船橋

船橋市

JR京葉線

口コミ:

3.84

おすすめのスポット

ららぽーとTOKYO-BAY

JR京葉線・武蔵野線の2路線が乗り入れており、千葉、埼玉、東京の1都2県に好アクセス。京成線船橋競馬場駅も徒歩圏内にあります。ららぽーとTOKYO-BAYやIKEA、ビビット南船橋など大型商業施設が徒歩圏内にあり、ショッピングの充実度は非常に高いことで知られています。

海浜幕張

千葉市美浜区

JR京葉線

口コミ:

4.19

おすすめのスポット

三井アウトレットパーク 幕張

ZOZOマリンスタジアムや幕張メッセの最寄り駅であり、幕張新都心の玄関口となっている駅です。東京駅まで約40分と、都心への通勤・通学にも便利な立地で、ファミリー層に人気の高い街です。近隣には大型ショッピングセンターや映画館、大きな公園があり、都会的な雰囲気の中で生活できます。

千葉寺

千葉市中央区

京成千原線

口コミ:

3.71

おすすめのスポット

アリオ蘇我

京成電鉄千原線千葉寺駅は、JRが通る京成千葉駅まで約5分でアクセスできます。駅前にはリブレ京成、マツモトキヨシがあります。徒歩13分ほどのところにイトーヨーカドーが入るアリオ蘇我やホームズがあります。また20分ほど歩くと、さまざまなスポーツ施設や芸術文化ホールがある千葉県立青葉の森公園があります。

埼玉県

新三郷

三郷市

JR武蔵野線

口コミ:

3.87

おすすめのスポット

ららぽーと新三郷

JR武蔵野線新三郷駅は、武蔵野操車場跡地を活用した戸建住宅・商業施設・物流施設などからなる「新三郷ららシティ」の最寄り駅。駅前に「ららぽーと新三郷」「コストコホールセール 新三郷倉庫店」「IKEA新三郷」があり、買い物はとても便利。東京駅まで直通約50分、西船橋駅へ約25分と交通至便で、通勤・通学にも最適な環境だといえます。

さいたま新都心

さいたま市大宮区

宇都宮線ほか

口コミ:

4.17

おすすめのスポット

コクーンシティ

大宮駅から1駅東京側にある駅です。多目的アリーナの「さいたまスーパーアリーナ」、大型ショッピングセンター「コクーンシティ」があります。また超高層オフィスビルの「NTTドコモ埼玉ビル」「日本郵政グループさいたまビル」が林立しています。それぞれの施設は2階レベルの歩行者デッキで結ばれています。2000年に開業したまだ新しい駅です。

鶴瀬

富士見市

東武東上線

口コミ:

3.63

おすすめのスポット

ららぽーと富士見

埼玉県富士見市にある東武東上線の駅です。西口は1、2階が「東武ストア」や「キャンドゥ」などの店舗、3階から14階が住宅になっている駅ビルに直結しています。西側駅前には「すき家」「CoCo壱番屋」「魚民」などチェーン飲食店が充実しています。東口にはスーパー「アコレ」や、大型商業施設「ららぽーと富士見」があります。

加茂宮

さいたま市北区

ニューシャトル

口コミ:

3.76

おすすめのスポット

ステラモール

大宮駅から2つ目の駅、加茂宮(かものみや)駅はさいたま市北区にあります。駅は高架駅で、JR東北・上越新幹線の軌道を挟んで線路があり、車窓からの眺めは抜群です。駅周辺には整備された住宅街が広がり、マンションや戸建てが多くファミリー層が暮らします。買い物に便利なショッピングモール「ステラタウン」もあります。

掲載されている駅は、政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース、
アルヒ株式会社が収集したデータなどに基づき、独自に選定しています。

街診断で探す