街の特徴から探す
東京都

平井
江戸川区
JR中央・総武線
口コミ:
3.72
おすすめのスポット
旧中川の桜
JR総武線の各駅停車が停まり、秋葉原駅や新宿駅に電車一本で出られます。駅ビルのシャポーロコ平井があるほか、南口側に昭和初期から続く平井親和会商店街が延びており、地域密着型の店舗が建ち並んでいます。昔ながらの喫茶店も健在で、レトロな雰囲気を感じられる街です。駅周辺に小学校が複数あるエリアです。

熊川
福生市
JR五日市線
口コミ:
3.37
おすすめのスポット
多摩川堤防沿いの桜
新宿駅から約1時間でアクセスできる熊川駅。駅周辺は住宅街で静かな環境が広がっています。新宿駅や東京駅へ出るためには乗り換えが必要です。逆方向の八王子駅へは約20分です。近くには多摩川が流れ水辺の自然を求める人には最適な環境です。駅前には商店はありませんが、徒歩圏内にはスーパーやコンビニがあり、日常の買い物に便利です。

桜新町
世田谷区
東急田園都市線
口コミ:
3.57
おすすめのスポット
旧・新町住宅地の桜並木
渋谷駅まで4駅10分と都心までの利便性が高い。大正時代から開発が進められた住宅街で、地名の通り「桜」の街。駅周辺には桜並木があり、春になるとソメイヨシノや八重桜などが街中で一斉に咲き誇ります。また桜新町といえば、サザエさんの街。原作者の長谷川町子が居住していたことから、駅前商店街はサザエさん色に包まれています。

本所吾妻橋
墨田区
都営浅草線
口コミ:
3.77
おすすめのスポット
隅田公園の桜
本所吾妻橋駅は、都営地下鉄浅草線の終着駅(押上駅)からひとつ前の駅で、墨田区吾妻橋にあります。乗換なしで本所吾妻橋駅から日本橋駅まで約10分、五反田駅まで約26分でいける場所です。駅名の吾妻橋は、隅田川にかかる浅草寺につながる橋で周辺には東京スカイツリー、アサヒビール本社ビルなど日本を代表する観光名所があります。
神奈川県

宿河原
川崎市多摩区
JR南武線
口コミ:
3.56
おすすめのスポット
二ヶ領用水宿河原堀の桜
新宿駅や渋谷駅、川崎駅まで約30分圏内にある宿河原駅の駅前には商店街が延び、日常生活に必要なものを買いそろえることができます。駅前のバス停からは周辺地域や川崎駅などに路線バスが運行され、車がなくても移動しやすい環境が整っています。駅の東側にある生田緑地ばら苑では自然を感じることができます。

鶴見
横浜市鶴見区
JR鶴見線ほか
口コミ:
3.74
おすすめのスポット
三ツ池公園の桜
鶴見駅周辺にはスーパーやファストフード店、カフェ、美容院など生活に必要なものが充実しています。また、川崎駅と横浜駅の間にあるため、両方向へのアクセスが良好。東口と西口にバスターミナルがあるため、駅から離れた場所へのアクセスの良さも魅力的。

衣笠
横須賀市
JR横須賀線
口コミ:
3.39
おすすめのスポット
衣笠山公園の桜
JR横須賀線の衣笠駅は、東京駅、横浜駅から乗り換えなしでアクセスできます。京浜エリアのベッドタウンとして開発され、駅前を通る県道沿いには商店街が広がっています。ショッピングや外食はもちろん、医療施設も充実し、生活に便利な環境です。近くには桜の名所として知られる衣笠山公園があり、自然にも恵まれています。

三浦海岸
三浦市
京急久里浜線
口コミ:
3.87
おすすめのスポット
三浦海岸の河津桜
全列車が停車する京急電鉄久里浜線の駅です。海水浴場や桜の名所など、観光客を誘致できるスポットが多数あります。駅周辺には飲食・物販店のほか、スーパーマーケットなどがあり、買い物には非常に便利です。海岸には国道134号、南側には県道214号が走り、車で横須賀・衣笠・葉山方面に向かうのには便利です。
千葉県

茂原
茂原市
JR外房線
口コミ:
3.29
おすすめのスポット
茂原公園の桜
特急「わかしお」に乗車で東京駅まで約1時間です。車で太平洋側へのアクセスがしやすく、気軽に潮風を感じられる環境にあります。駅周辺や幹線道路沿いも発展しており、百貨店やショッピングセンター、ホームセンター、飲食店が点在しています。自然豊かな環境を求める方に人気の街です。

和田浦
南房総市
JR内房線
口コミ:
2.75
おすすめのスポット
抱湖園の桜
JR内房・外房線の外周のほぼ中間に位置する駅です。関東唯一の捕鯨基地「和田漁港」の最寄駅で、鯨をイメージした駅舎のデザインが評価され、関東の駅百選に選定されています。房総の花卉栽培は間宮七郎平が和田地区で始めたのがルーツで、駅の周囲には寒桜の名所、抱湖園をはじめ美しい花の観光スポットがあります。

清水公園
野田市
東武野田線
口コミ:
3.49
おすすめのスポット
清水公園の桜
清水公園駅は野田市内にあり、上野駅、西船橋駅の各駅に約60分の位置にあります。急行停車駅で特急アーバンパークライナーも停車します。駅名の由来になった清水公園は桜の名所として、桜とツツジの時期に多くの人が訪れ、国内最大級のフィールドアスレチックで人気です。

京成佐倉
佐倉市
京成本線
口コミ:
3.33
おすすめのスポット
佐倉城址公園の桜
江戸幕府に仕えた堀田家のお城・佐倉城の城下町として栄えた歴史ある街です。現在、お城跡地の佐倉城趾公園は桜の名所になっています。駅の南側には市役所や裁判所などの行政機関があり、JR総武本線佐倉駅に出られます。北西の印旛沼などの豊かな自然が身近にある一方、駅周辺にはスーパーやドラッグストアがあり、日常の買い物もしやすいです。
埼玉県

西川越
川越市
JR川越線
口コミ:
3.45
おすすめのスポット
川越公園の桜
川越駅まで1駅の好アクセスでありながら、落ち着いた環境が楽しめるエリアです。駅から徒歩圏内の入間川沿いに大規模公園「川越公園(川越水上公園)」があり、自然を感じながら生活することができます。駅周辺は住宅が多く、閑静な雰囲気。コンビニや飲食店、玩具店、子ども服店などが徒歩圏内にあり、ファミリー層の生活に便利です。

北越谷
越谷市
東武伊勢崎線
口コミ:
3.44
おすすめのスポット
元荒川添いの桜
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の駅です。駅周辺には商業施設が充実していて、食品・生活用品などの買い物が便利です。越谷市の北部に位置していますが、元荒川による地理的な隔たりがあるなど、隣駅の越谷駅周辺とは住み分けがされています。旧日光街道の宿場町に近く、名所・旧跡が点在しています。

幸手
幸手市
東武日光線
口コミ:
2.95
おすすめのスポット
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)の桜
幸手市は埼玉県の北東部にあり西は久喜市、南は北葛飾郡杉戸町に接しています。さらに北は茨城県猿島郡五霞町、東は千葉県野田市と接している県境の街。駅は市の西側中央にあり、駅前には「しあわせのえきプラス」「マルエツ幸手上高野店」などのスーパーや各種飲食・物販店で賑わい、幸手市役所までも徒歩約10分という好立地にあります。

大宮公園
さいたま市大宮区
東武野田線
口コミ:
3.88
おすすめのスポット
大宮公園の桜
埼玉県営都市公園「大宮公園」の最寄駅です。公園内には「埼玉県営大宮公園野球場」「さいたま市大宮公園サッカー場(NACK5スタジアム大宮)」などのスポーツ施設や、無料で楽しめる「大宮公園小動物園」「武蔵一宮 氷川神社」など各種施設があります。桜の名所としても知られ、1990年に日本さくら名所100選に選ばれています。
掲載されている駅は、政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース、
アルヒ株式会社が収集したデータなどに基づき、独自に選定しています。