周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(39件)
北越谷駅の「住みやすさ」概要
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の駅です。駅周辺には商業施設が充実していて、食品・生活用品などの買い物が便利です。越谷市の北部に位置していますが、元荒川による地理的な隔たりがあるなど、隣駅の越谷駅周辺とは住み分けがされています。旧日光街道の宿場町に近く、名所・旧跡が点在しています。
この街の特徴
- 東口すぐに、東急ストアがあるので買い物に便利
- 文教大学など学校が多く、若い人が多いので活気がある
- 旧街道に近く、名所・旧跡が多いので散策などに適している
- 東京メトロ日比谷線直通の始発駅なので、並べば座って通勤できる
- 駅周辺に保育所が多くあり、電車通勤の保護者に便利
- 駅前に保育ステーション、駅徒歩約6分に病児保育室がある
- 北千住など乗換駅が近いので都心方面にアクセスが良い
- 西口側は区画整備で道路が碁盤の目になっていてわかりやすい
- 川に囲まれているので橋付近の道路が混む
- 元荒川沿いに続く約2kmの桜並木は絶好のお花見スポット
北越谷駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【北越谷駅】愛称は「きたこし」。越谷市の名産「越谷だるま」の“だるま落とし”デザインの柱が印象的。1日の乗降人員は3.6万人。出口は東口・西口の2か所。
【パルテきたこし】北越谷駅東口すぐにある商業施設。市の男女共同参画支援センター「ほっと越谷」が3Fに。その他東急ストア、100円ショップ、ドトールコーヒー、マツモトキヨシなどがある。
【ライフ】駅西口国道405号から見えるスーパー、ライフ。朝9時30分から夜9時30分までの営業。近隣には自転車店、カードゲーム専門店などがある。
【駅周辺1】北越谷駅バスプールの前には、書店(レンタル可)、東武スポーツクラブ「プレオン北越谷」、イタリア料理店などがあり、学生、会社員、主婦などが利用している。
【駅周辺2】北越谷駅改札を出てすぐにある商業施設には、焼き鳥「日本一」、「おかしのまちおか」、総菜店、パン屋、コンビニエンスストアがありテイクアウトに便利。
【駅周辺3】北越谷駅東口にある商業施設。テイクアウトの唐揚げ店、居酒屋、「餃子の王将」(昼11時~夜10時)など飲食店がコンパクトに集中している。
【銀行】北越谷駅東口徒歩1分にある埼玉りそな銀行。窓口の営業時間は平日朝9時から夕方5時まで。ATMは平日朝8時~夜9時、土日祝は朝9時~夜7時。駐輪場あり。
【交番】越谷警察署北越谷駅前交番は西口にあり、目の前はレンガ造りで広場になっている(車は通行不可)。公衆トイレやベンチがあり休憩ポイントでもある。