東京都世田谷区

東京都世田谷区

世田谷区の治安や
住みやすさはどう?

世田谷区は東京23区の南西部に位置し、東で目黒区と渋谷区、北で杉並区と三鷹市、西で狛江市と調布市、南で大田区と接しています。人口は東京23区で最多、90万人以上擁し、面積でも23区で大田区に次いで2位の広さとなっています。
世田谷区は、都心近接で交通利便性が高い地域ながら、多摩川の河川敷、大規模公園など自然・緑地も豊かな環境にあり、住宅地として人気があります。

世田谷区の駅一覧

京王線
京王井の頭線
小田急線
東急目黒線
東急田園都市線
東急大井町線
東急世田谷線
京王線
新宿
笹塚
代田橋
明大前
下高井戸
桜上水
上北沢
八幡山
芦花公園
千歳烏山
仙川
つつじヶ丘
柴崎
国領
布田
調布
西調布
飛田給
武蔵野台
多磨霊園
東府中
府中
分倍河原
中河原
聖蹟桜ヶ丘
百草園
高幡不動
南平
平山城址公園
長沼
北野
京王八王子
京王井の頭線
渋谷
神泉
駒場東大前
池ノ上
下北沢
新代田
東松原
明大前
永福町
西永福
浜田山
高井戸
富士見ヶ丘
久我山
三鷹台
井の頭公園
吉祥寺
小田急線
新宿
南新宿
参宮橋
代々木八幡
代々木上原
東北沢
下北沢
世田谷代田
梅ヶ丘
豪徳寺
経堂
千歳船橋
祖師ヶ谷大蔵
成城学園前
喜多見
狛江
和泉多摩川
登戸
向ヶ丘遊園
生田
読売ランド前
百合ヶ丘
新百合ヶ丘
柿生
鶴川
玉川学園前
町田
相模大野
小田急相模原
相武台前
座間
海老名
厚木
本厚木
愛甲石田
伊勢原
鶴巻温泉
東海大学前
秦野
渋沢
新松田
開成
栢山
富水
螢田
足柄
小田原
東急目黒線
目黒
不動前
武蔵小山
西小山
洗足
大岡山
奥沢
田園調布
多摩川
新丸子
武蔵小杉
元住吉
日吉
東急田園都市線
渋谷
池尻大橋
三軒茶屋
駒沢大学
桜新町
用賀
二子玉川
二子新地
高津
溝の口
梶が谷
宮崎台
宮前平
鷺沼
たまプラーザ
あざみ野
江田
市が尾
藤が丘
青葉台
田奈
長津田
つくし野
すずかけ台
南町田グランベリーパーク
つきみ野
中央林間
東急大井町線
大井町
下神明
戸越公園
中延
荏原町
旗の台
北千束
大岡山
緑が丘
自由が丘
九品仏
尾山台
等々力
上野毛
二子玉川
二子新地
高津
溝の口

数値で見る世田谷区

世田谷区はどのような街なのでしょうか。ここでは、世田谷区の基本的な情報を数値で紹介していきます。

人口

915,439

東京23区中 1位

世帯数

491,585

東京23区中 1位

総面積

58.05

東京23区中 2位

人口密度(1㎢あたり)

15,769.8

東京23区中 14位

(順位は高い順)

平均年齢

44.90

東京23区中 13位

(順位は若い順)

都市公園等の数

577

東京23区中 2位

都市公園等の面積

2.91

東京23区中 5位

都市公園等の一人当たり面積

3.10

東京23区中 14位

都市公園等の面積の割合

5.01 %

東京23区中 15位

参考元:
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/juukiy/2023/jy23000001.htm
*
第1表 区市町村、世帯数、男女別人口(人口総数)及び人口密度(令和5年、令和4年)
*
第4表 区市町村別面積、人口総数に占める割合、一世帯当たり人員及び町丁数
参考元:
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/juukiy/2023/jy23qf0001.pdf
*
表4 区市町村、男女別平均年齢(人口総数)
参考元:
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/kouenannai/kouen_menseki.html
*
東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表 令和5年4月1日現在

治安は?

ここでは警視庁とTownUのデータを基に、世田谷区の治安に関する情報を紹介していきます。

【世田谷区の犯罪件数】

凶悪犯計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
23 6 21 20

粗暴犯計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
286 6 21 19

侵入窃盗計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
87 5 21 21

非侵入窃盗計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
2,338 5 21 22

その他計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
942 3 22 17

合計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
3,676 2 20 21
参考元:
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/index.html
*
令和4年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数

世田谷区の犯罪件数は3,676件で、東京23区内の順位としては、発生件数ベースで2位となっていますが、90万人を超える東京最多の人口の区であるため、総数は多くなってしまいます。人口あたりに換算すると20位、面積あたりでは21位になるため、比較的治安のいい地域といえるでしょう。実際に世田谷区に住んでいる人の口コミをみると住宅地周辺では「昔からある住宅地のため治安も良い」など、治安が良いとする意見が大半でしたが、「住宅街なので夜は人通りが少ないところは少し怖い」など、人通りの少なさや道路の暗さを不安に感じるという意見もみられました。繁華街周辺では「遅くまで営業している飲食店が多いので、少し治安に不安がある」「夜は治安が悪い場所がある」など、治安に不安を感じる意見が多くありました。

世田谷区の治安に関する口コミ

昔からある住宅地のため治安も良い。

治安も良く安心して暮らせる。

治安がいいので帰りが遅い時間になっても安心して道を歩ける。

夜になると一気に暗く感じ夜に歩くのは少し怖いなと思います。

住宅街なので夜は人通りが少ないところは少し怖いです。

遅くまで営業している飲食店が多いので、少し治安に不安がある。

夜は治安が悪い場所がある。

二子玉川駅周辺の様子

二子玉川駅周辺の様子

三軒茶屋駅周辺の様子

三軒茶屋駅周辺の様子

成城学園前駅周辺の様子

成城学園前駅周辺の様子

子育て支援

世田谷区は、0~14歳の人口が総人口比で東京23区内で9位で、23区の平均(11.05%)よりは子どもの割合が多い区となっています。世田谷区では子育て世帯に向けてさまざまな支援策を実施しています。ここでは代表的な子育て支援策を3つ紹介していきます。

世田谷区0~14歳の人口
(2023年1月1日現在)

0~4歳

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
32,139 3.51 % 14

5~9歳

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
37,307 4.08 % 8

10~14歳

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
36,994 4.04 % 5

0~14歳合計

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
106,440 11.63 % 9

ワークスペースひろば型

世田谷区の「おでかけひろば」は親子で気軽に立ち寄れるスペースで、区内に40か所以上設置されています(初めての利用の際は、各施設で利用登録が必要です)。「ワークスペースひろば型」は、子どもを一時預かりしてもらいながら仕事ができる、ワークスペースが併設された「おでかけひろば」。子どもの近くで、ゆるやかに働きたいというニーズに応えるため、世田谷区内5か所に設置されました。

利用対象は世田谷区内在住で、生後4か月から3歳(未就園児)までの子どもを預けながら、ワークスペースで仕事がしたいという方です。

料金

ワークスペース(デスク)の利用料 日額500円
子どもの一時預かりの利用料 2時間まで1,500円
以降、延長1時間1,000円追加(最大5時間まで)
※月額の設定あり

このほか、登録料1,500円(初回のみ)、年会費3,500円がかかります。

利用を希望する場合は、施設ごとに事前に登録(面談)が必要です。

世田谷区出産費助成制度

世田谷区では、安心して子どもを産むことのできる環境の整備及び母体の保護を図ることを目的に、子どもの出産にかかる経済的負担の一部を助成しています。対象は、「出産児について、出産日時点で世田谷区内に住所がある」「妊娠85日以上の流産・死産による申請の場合は、出産した母について、出産日時点で世田谷区内に住所がある」のいずれかに該当する方です。申請期限は出産の日から1年以内で、助成の内容は出産児1人につき50,000円です。

せたがや子育て利用券

世田谷区では、地域の中で子育て活動を行っている方や団体等とつながりを深めた子育てができるよう支援するために、健康づくり課でのネウボラ面接(妊娠期面接・産後面接)の際に地域の産前・産後サービスが利用できる「せたがや子育て利用券」を配付しています。

配付対象者は、次のいずれかの区民で、ネウボラ面接(妊娠期面接・産後面接)を受けた方です。

  • 妊婦の方
  • 2歳までの子供がいる家庭(出産後に世田谷区に転入された家庭、里親も対象です)

「せたがや子育て利用券」の配付内容は、1セットあたり額面10,000円(500円券×14枚)、100円券×30枚)の産前・産後サービスを受けられる利用券で、使用期限は子どもが2歳になる誕生日までです。

利用できるサービスは産後の親子支援、子どもの預かり、子育て講座などがあります。

待機児童

近年、東京23区内の各区では待機児童の解消への対策が進み、平成29年4月1日時点で計5,665人もの待機児童がいましたが、令和5年4月1日時点で計12人まで減少、21区で待機児童0人を達成しています。世田谷区は人口が多いこともあり、平成25~29年度は待機児童数全国ワースト1位で、一時期は1,000人を超えていました。その後、解消へ向け認可保育所増設などの対策が進められ、令和元年には470人まで減らしましたが、この時点でも全国ワースト1位でした。翌年の令和2年に待機児童0人を達成し、令和3年、令和4年と継続していましたが、令和5年に10人と、再び待機児童が発生してしまいました。10人の詳細は、玉川地域と砧地域の1歳児で、認可保育園の移転統合の遅れや大規模マンションの建設が影響したとされています。世田谷区内では欠員が生じている施設もあり、地域や年齢による保育需要の偏在が見られます。今後、全体としては保育需要は低下していくと想定されており、既存施設を有効活用した待機児童対策が行われていく予定です。

年度 待機児童数
令和2年 0
令和3年 0
令和4年 0
令和5年 10

世田谷区で評価の高い駅ベスト3

奥沢駅

おくさわ

奥沢駅

4.07

世田谷区奥沢三丁目にある、東急目黒線の駅です。目黒、大岡山、田園調布、武蔵小杉、日吉などへ乗り換えなしでアクセスできるほか、目黒からは東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線に乗り入れているため、六本木一丁目、四ツ谷、飯田橋、王子、三田、日比谷、大手町、巣鴨などにも乗り換えなしでアクセスできます。2023(令和5)年には東急新横浜線が開通、東急目黒線からも一部電車が直通するようになったため、新横浜や相鉄線方面へのアクセスが便利になりました。急行は停車しませんが、各駅停車でも、目黒駅までは6駅約12分、武蔵小杉駅までは4駅約7分です。2022(令和4)年には北口の新駅舎と駅ビル、跨線橋(歩道橋)が完成し、より便利な駅となりました。駅前にはスーパーマーケットや商店街があり日常の買い物に便利です。駅周辺は戦前期からの歴史をもつ閑静な住宅街となっています。人気の街、自由が丘は、奥沢駅から徒歩10分圏内になります。

用賀駅

ようが

用賀駅

4.07

世田谷区用賀二丁目にある、東急田園都市線の駅で、渋谷、三軒茶屋、二子玉川、溝の口などへ乗り換えなしでアクセスできます。急行停車駅ではありませんが、各駅停車・準急利用でも渋谷駅まで5駅約12分、二子玉川駅までは1駅約3分です。渋谷からは東京メトロ半蔵門線に乗り入れており、表参道、青山一丁目、永田町、神保町、大手町、錦糸町、押上などへ乗り換えなしでアクセスできます。半蔵門線は東武スカイツリーラインにも乗り入れるため、埼玉方面へのアクセスにも便利です。駅前にある高さ約120mも高層ビル世田谷ビジネススクエアは、区内でも屈指の高さを誇り、用賀のシンボルとなっています。駅の北側にある商店街はかつての大山道で、沿道には歴史ある寺社も残ります。駅周辺は閑静な住宅地が拡がっています。砧公園、JRA馬事公苑など世田谷を代表する公園の最寄り駅でもあり、散策にもお勧めです。

松陰神社前駅

しょういんじんじゃまえ

松陰神社前駅

4.05

世田谷区若林四丁目にある、東急世田谷線の駅で、三軒茶屋、山下、下高井戸などへ乗り換えなしでアクセスできます。三軒茶屋駅まで3駅約7分、下高井戸駅までは6駅約13分です。東急世田谷線は軌道線で、かつては渋谷まで向かう路面電車・東急玉川線の支線でしたが、現在は全区間専用軌道上を通っています。駅名の由来でもある松陰神社は吉田松陰を祀る神社で、駅の北にあります。駅を中心に南北に賑わう松陰神社通り商店街が延びており、駅の北西側は世田谷区役所、世田谷合同庁舎などがある世田谷の行政の中心地になっています。駅の南には世田谷通りが通り、渋谷行きなどのバス便が充実しています。

本ページに掲載されている街の情報や口コミなどの情報は、政府や都道府県が提供する統計データ、
オープンデータ、各企業のデータベース等をSBIアルヒ株式会社が独自に収集したものです。
また、本ページは2023年8月に作成されたものです。最新の情報は各種公式サイトでご確認ください。

街診断で探す