アクセス
小中学校
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
7,985万円
この街の不動産物件は‥
PR

おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
凡例を表示
進学率(大学等)
- 40%未満
- 40~50%未満
- 50~60%未満
- 60~70%未満
- 70~80%未満
- 80~90%未満
- 90%以上
凡例を表示
人口推移
- 30%未満
- 30~50%未満
- 50~80%未満
- 80~100%未満
- 100~120%未満
- 120~150%未満
- 150%以上
世帯年収平均
- 350万円未満
- 350~400万円未満
- 400~450万円未満
- 450~500万円未満
- 500~550万円未満
- 550~600万円未満
- 600万円以上
凡例を表示
洪水浸水想定区域※
- 0.5m未満
- 0.5~3.0m
- 3.0~5.0m
- 5.0~10.0m
- 10.0~20.0m
- 20.0m以上
- ※
- 川が氾濫した際に浸水が想定される区域と水深(10~100年に1回程度の降雨規模)を表示。(注意点について)
概要
築地から移転の東京都中央卸売市場、豊洲市場の最寄駅。駅からデッキで青果棟・水産仲卸売場棟・水産卸売場棟の見学通路と接続しています。市場内には寿司店など飲食店もあり見学客で賑わっています。徒歩約1分の場所に360度回転する円形劇場のIHIステージアラウンド東京があり、ミュージカルなどの公演が行われています。
この街の特徴
- 直通約4分の豊洲駅から東京メトロ有楽町線で都心へアクセス
- 豊洲大橋の開通で晴海や都心各所へ車でスムーズアクセス
- 豊洲ぐるりパークの全長4.5kmの園路は散歩にぴったり
- 駅前に飲食店やギフトショップが連なる江戸前場下町がある
- TBS運営の円形劇場IHIステージアラウンド東京が至近
- ホテルJALシティ東京豊洲とラビスタ東京ベイがある
- 豊洲市場ありきの街で駅のそばに生活施設が乏しい
- 週末や祝祭日は豊洲市場の見学客で混雑する
口コミ
3.29
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら2件
絞り込む
カテゴリ
★の数
居住時期
年代
性別
61歳男性
2015年時点
3.29
まわりに商業施設が少ないので車は必須となる。
参考になった!
0
61歳男性
2015年時点
3.29
市場なのでいつも新鮮な野菜を買うことができること、また生花も扱っていることから部屋のアクセントとして花をよく買っている。家族の記念日には花束を配達してくれるサービスもあるのでこのあたりは大変気に入っている。
参考になった!
0
- ※
- これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的な意見・感想を含むことがあります。
- ※
- 口コミの内容は最新の情報とは異なる可能性があります。また、真偽の保証はいたしかねます。
- ※
- 口コミの評価は、その街の絶対的評価を決めるものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
アクセス
不動産相場
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
7,985万円
持ち家比率
96%
住宅ローン借入平均額
4,338万円
市場前駅のある江東区のデータ
公共料金
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) | 3,926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) | 2,816円 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) | 2,068円 |
- ※
- ガス料金・水道料金・下水道料金は10%の税込金額です
治安
刑法犯認知件数 | 2,803件 |
---|---|
刑法犯認知件数 人口1,000人当たり | 5.35件 |
乳幼児・子ども医療費助成
乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、アルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
街診断で探す
あなたにとって
本当に住みやすい街をAIが無料診断!
ご自宅の売却をご検討の方へ
\ローンが残っていてもOK!/
希望条件に合った物件紹介から、
物件売却、新居購入の借入まで
トータルサポートいたします。
提供:ARUHI コンシェルジュ