アクセス
小中学校
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
データなし
この街の不動産物件は‥
PR

おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
凡例を表示
進学率(大学等)
- 40%未満
- 40~50%未満
- 50~60%未満
- 60~70%未満
- 70~80%未満
- 80~90%未満
- 90%以上
凡例を表示
人口推移
- 30%未満
- 30~50%未満
- 50~80%未満
- 80~100%未満
- 100~120%未満
- 120~150%未満
- 150%以上
世帯年収平均
- 350万円未満
- 350~400万円未満
- 400~450万円未満
- 450~500万円未満
- 500~550万円未満
- 550~600万円未満
- 600万円以上
凡例を表示
洪水浸水想定区域※
- 0.5m未満
- 0.5~3.0m
- 3.0~5.0m
- 5.0~10.0m
- 10.0~20.0m
- 20.0m以上
- ※
- 川が氾濫した際に浸水が想定される区域と水深(10~100年に1回程度の降雨規模)を表示。(注意点について)
概要
新京成電鉄新京成線は、千葉県松戸市の松戸駅と千葉県習志野市の京成津田沼駅を結ぶ路線です。新京成線松戸新田駅から松戸駅までは2駅約4分、そこから乗り換えてJR常磐線日暮里駅までは約36分です。駅周辺にはサミットストア、業務スーパー、マルエツなどスーパーがあり、日用品や食料品をそろえることができます。
この街の特徴
- 松戸駅から2駅約4分、日暮里駅(JR常磐線)からは約36分
- 松戸駅から常磐線日暮里駅まで4駅、そこから山手線など利用可
- 駅前は住宅街で戸建てが多く子育て世代が多く住む
- サミットストア、業務スーパー、マルエツなど買い物ができる
- 体育館や陸上競技場併設の松戸運動公園まで徒歩約15分
- 駅の1日の乗降人員は約5,000人(2020年度調べ)
- 駅には松戸新田駅北口第1駐輪場があり24時間利用可能
- 駅の西側に水戸街道(国道6号)が走り、車の通行量が多い
口コミ
3.39
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら18件
絞り込む
カテゴリ
★の数
居住時期
年代
性別
62歳男性
2022年時点
3.43
小さな駅なので比較的落ち着いている。
参考になった!
0
62歳男性
2022年時点
3.43
最近自然や畑が少なくなってしまった。
参考になった!
0
38歳男性
2022年時点
3.29
治安があまり良くないイメージがある。坂が多いので、自転車、徒歩の移動は大変だと思う。車の交通量が多いので、街中で渋滞しているところが多い。
参考になった!
0
38歳男性
2022年時点
3.29
高台で、坂があって大変ではあるが地盤がしっかりしている。都心まですぐの場所ですが、畑や田んぼちょっとした自然、公園もあり良い。学校や病院も多く住みやすい。マンションと一軒家のバランスが良く住みやすい。
参考になった!
0
60歳女性
2022年時点
3.71
この辺りは結構都会をイメージしてましたが、思いの外ローカル地域だなぁと思いました。
参考になった!
0
63歳男性
2022年時点
4.14
公園も多く自然を感じることができる、静かな住宅街、きれいにガーデニングしておられる家も多くて、散歩するのもたのしい。家賃も安く物価も安い。少し高台なので、水害の心配もなく、私のふるさとに雰囲気が似ているので好きな街です。
参考になった!
0
60歳女性
2022年時点
3.71
広々とした公園があり、スーパーマーケットも徒歩で行ける距離にあり住みやすい環境だと思います。夫が車通勤なのですが、会社まで車で通いやすく道路の環境も私たちにはマッチしていたのでここに住むことを決めました。
参考になった!
0
26歳女性
2021年時点
2.86
駅前にスーパーしかないためスーパーの閉店時間後は主だった明かりがなく人気も少なくなる。夜遅くに1人で歩くには向いていない。市立病院までが遠く、タクシーかバスを使わないと行くことができない。
参考になった!
0
26歳女性
2021年時点
2.86
駅前にスーパーがあり仕事帰りにさっと買い物をすることができる。近くに私立中高があるため中高校生が多く賑やか。近くに大きな運動公園があり、運動をしたり遊ぶことができる。また春には桜が咲くためお花見ができる
参考になった!
0
59歳男性
2020年時点
2.14
駅前の道が狭く、車とすれ違うのにぎりぎりな場合がある。また、駅前にロータリーもないため、車での送迎が難しい。駅前は商店街というものがなく、スーパーマーケットが唯一のお店のような状態で、買い物に関しては、あまりよくない。
参考になった!
0
35歳男性
2020年時点
3.57
松戸に近く閑静な住宅街なので静かで住みやすい。交通の便もいい。近くにスーパー銭湯があるので休日もリフレッシュしやすかった。街もにぎやかではなく静かで落ち着いている。博物館があって近くに大きな公園が多い。
参考になった!
0
35歳男性
2020年時点
3.57
工場が多くうるさいのと川の水が汚い。空気も汚い感じがする。基本的には住宅なのでショッピングや娯楽関連のお店が少ない。道路はよく渋滞している。都心に出るのには少し時間がかかる。
参考になった!
0
59歳男性
2020年時点
2.14
ショッピングセンターが近くにあり、運動公園も歩いていける距離にある。松戸駅までも歩いていける距離にもある。JR線も常磐線と武蔵野線が走っているが、どちらへも利便性がよく、閑静な住宅街。
参考になった!
0
39歳女性
2019年時点
3.00
駅、スーパー、コンビニ、学校、公園、病院が近い。
参考になった!
0
39歳女性
2019年時点
3.00
道幅狭く、一方通行が多い。
参考になった!
0
41歳女性
2012年時点
4.43
スーパーやドラッグストア、ホームセンター、コンビニ、お弁当屋さんなど生活必需品を買い集めるのにすべてが徒歩圏内もしくは自転車で買い回れる。病院、歯科医院も選んで行けるぐらいある。住宅街で、街が静かで暮らしやすい。
参考になった!
0
41歳女性
2012年時点
4.43
住宅街がゆえに昔から住んでいる人が多く過干渉な人が多い印象。
参考になった!
0
40歳女性
2011年時点
4.00
人通りが少なく静かである。
参考になった!
0
- ※
- これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的な意見・感想を含むことがあります。
- ※
- 口コミの内容は最新の情報とは異なる可能性があります。また、真偽の保証はいたしかねます。
- ※
- 口コミの評価は、その街の絶対的評価を決めるものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
アクセス
不動産相場
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
データなし
持ち家比率
61%
住宅ローン借入平均額
2,674万円
松戸新田駅のある松戸市のデータ
公共料金
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) | 4,515円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) | 松戸市 2,761円 千葉県営水道 3,250円 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) | 2,468円 |
- ※
- ガス料金・水道料金・下水道料金は10%の税込金額です
家庭ごみ収集
家庭ごみ(可燃ごみ)の収集[有料・無料] | 無料 |
---|
治安
刑法犯認知件数 | 2,733件 |
---|---|
刑法犯認知件数 人口1,000人当たり | 5.49件 |
乳幼児・子ども医療費助成
乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担*1備考 | 自己負担あり |
乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
- *1
- (備考)課税世帯は、1回200円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、アルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
街診断で探す
あなたにとって
本当に住みやすい街をAIが無料診断!
ご自宅の売却をご検討の方へ
\ローンが残っていてもOK!/
希望条件に合った物件紹介から、
物件売却、新居購入の借入まで
トータルサポートいたします。
提供:ARUHI コンシェルジュ