周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(44件)
新検見川駅の「住みやすさ」概要
静かな住宅街の中にある駅で、西側にある京成電鉄千葉線検見川駅は徒歩圏内です。周辺には保育施設や学校、公園が点在しており、子育てしやすい環境が整っています。大型商業施設はありませんが、スーパー、ドラッグストア、チェーンの飲食店が駅前にそろっており、日常の用事はすませられます。駅が位置する自治体である、花見川区役所の最寄駅のひとつ。
この街の特徴
- 駅構内にコンビニとチェーンのカフェがある
- 駅舎は2階だがエレベーターがあり、高齢者も利用しやすい
- 西へ約500mに京成電鉄千葉線検見川駅があり、2路線が利用できる
- 北側は一戸建て、南側はマンションが多い
- スーパーは南口に西友、北口にローカル展開の飴安商店がある
- 駅周辺には日高屋や餃子の王将などの飲食店がある
- ロータリーは南口のみで、北口バス乗り場は駅から離れている
- 駅が台地にあるため、坂道が多く自転車移動が大変
新検見川駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【駅構内の設備】駅ビルはないが、コンビニのNewDaysとチェーンのカフェであるカフェ・ド・クリエがあり、買い物や待ち合わせに使える。銀行ATMはみずほ銀行など3種類を設置。
【南口バスロータリー】京葉線海浜幕張駅や検見川浜駅方面に向かうバスなどが発着する。北口にもバスロータリーがあるが、駅から離れているため直接見ることはできない。
【ヤックスドラッグ新検見川店】千葉県を中心に展開するドラッグストア。北口側にあり、入り口は半地下状になっている。医薬品のほか、日用品、食料品なども扱っている。
【西友新検見川店】南口側にある24時間営業の総合スーパー。地上6階建てで、食料品、日用品、衣料品などを扱っている。リニューアル工事終了までは閉鎖になるフロアもあり。
【駅出入り口の様子】駅舎はホームをまたぐ構造になっているため、駅の出入りには階段を利用する。エレベーターが設置されているので高齢者やベビーカーも無理なく移動できる。
【南北の地下連絡通路】駅西側のスロープや階段を降りた付近に、北側と南側を連絡する地下通路がある。駅東側はホーム上をまたぐ花園陸橋を利用して北側と南側を移動できる。
【新検見川駅前交番】南口バスロータリー横に交番がある。駅周辺はパチンコ店やコンビニが数軒あるのみで、夜になると明かりがまばらになるため、警官がいると安心感がある。
【花園公園】北口側にある公園。滑り台、ブランコ、雲梯などの遊具がある。北側に地域密着型のスーパー・ストアー飴安花園店があるので、食事を購入してベンチで休憩できる。