周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(36件)
新津田沼駅の「住みやすさ」概要
新京成線の中で2番目の乗降客数を誇っており、東京へ出る際にはJR津田沼駅への乗換駅としての役割を担っています。北口・南口とも大型ショッピングセンターに直結、駅周辺には多数の飲食店等が立ち並び、一帯は活気に満ちた雰囲気。近隣でマンション開発が進んだことを受け、ここ数年で津田沼エリア全体の注目度が上昇しています。
この街の特徴
- 駅から徒歩圏内に日常生活に必要な店舗がまとまっている
- 駅直結のイトーヨーカドー、イオンなど買い物の選択肢が多い
- 始発駅から2つ目の駅なので、電車で座れる確率が高い
- JR津田沼駅が徒歩圏内にあり、都内へのアクセスに便利
- クリニック、総合病院ともに近く、選択肢も多い
- ららぽーとや大型ホームセンターなども車でアクセス可能
- 駅から少し離れると、閑静な住宅街が広がっている
- 道路の道幅が狭く、近くの成田街道は慢性的に渋滞している
- 県内有数規模の街であるため、人通りが多い
- 駐輪場が車道や歩道にあるため、道路の混雑度が増している
新津田沼駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【コンコース】広々としたコンコースはイオンモール、イトーヨーカドー、ミーナに直結。当駅は新京成線の中でも2番目に多い1日5万人を超える人々が利用する。
【ミーナ津田沼】駅直結型8階建ての大型ショッピングビル。大規模な立体駐車場も備えている。ユニクロをはじめとした衣料品店を中心に、多数の店舗が入居している。
【イトーヨーカドー 津田沼店】開業から40年を超え、かつては一番店でもあった8階建ての老舗ショッピングセンター。専門店も数多く入居している。
【津田沼1丁目公園】駅のすぐそばにあり、K2形機関車が設置されている。緑が多く遊具や砂場なども設置されており、地域住民や買い物客の憩いの場となっている。
【イオンモール津田沼】2003年開業。駅直結型で広々とした売り場面積を有しており、約80の専門店が入居している。大型駐車場・駐輪場も完備。
【新津田沼1号踏切】イオンモールとぶらり東通りの間にある踏切。朝のラッシュ帯は1時間に10本以上の列車が運行するため、頻繁に踏切待ちが発生する。
【駐輪場】駅周辺には車道・歩道の一部を利用する形で多数の駐輪場が設けられている。定期利用、一時利用、どちらも可能となっており、一時利用は1回100円。
【ぶらり東通り】新津田沼駅とJR津田沼駅を結ぶ道路。通り沿いにはドラッグストアや飲食店、カラオケ店など多数の店舗が立ち並び、終日多くの人でにぎわっている。