アクセス
小中学校
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
3,010万円
駅周辺の人気チェーン店
100円ショップ
- Seria/江古田店
バーガー/弁当
- マクドナルド/江古田駅前店
銀行
- 三菱UFJ銀行/ATM 江古田駅南口
凡例を表示
進学率(大学等)
- 40%未満
- 40~50%未満
- 50~60%未満
- 60~70%未満
- 70~80%未満
- 80~90%未満
- 90%以上
凡例を表示
人口推移
- 30%未満
- 30~50%未満
- 50~80%未満
- 80~100%未満
- 100~120%未満
- 120~150%未満
- 150%以上
世帯年収平均
- 350万円未満
- 350~400万円未満
- 400~450万円未満
- 450~500万円未満
- 500~550万円未満
- 550~600万円未満
- 600万円以上
凡例を表示
洪水浸水想定区域※
- 0.5m未満
- 0.5~3.0m
- 3.0~5.0m
- 5.0~10.0m
- 10.0~20.0m
- 20.0m以上
- ※
- 川が氾濫した際に浸水が想定される区域と水深(10~100年に1回程度の降雨規模)を表示。(注意点について)
概要
新江古田駅は、都営地下鉄大江戸線練馬駅から1駅、新宿よりの駅です。新宿駅までは7駅約13分の駅で、西武池袋線江古田駅までは徒歩約10分の場所にあります。駅をでると目白通りがあり、幹線沿いにはマンションやファミリーレストランなどが立ち並びます。新江古田駅周辺には武蔵大学や武蔵野音楽大学があり、学生が多い街です。
この街の特徴
- 乗換なしで新宿駅、六本木駅、青山一丁目駅へ行ける
- 西武池袋線江古田駅までは徒歩約10分
- 駅前に深夜1時まで営業しているスーパーのマルエツがある
- 練馬総合病院や総合東京病院など大きな病院がある
- 駅から7分ほどの場所に江古田の森公園があり自然を満喫できる
- 商店街から1本入ると、静かな住宅街が広がる
- 新宿や池袋からはタクシー2,000~3,000円位
口コミ
3.85
29件
絞り込む
カテゴリ
★の数
居住時期
年代
性別
39歳男性
2006年時点
3.86
治安が良く家族向けの物件が多い。深夜まで営業しているスーパーがあり買い物に便利です。自然豊かで落ち着いた街に住みたいという人にはおすすめのエリアです。新宿まで15分くらいなので遊びに行くにも、交通の便は良いです
参考になった!
0
58歳男性
2022年時点
3.71
都心まで近い、治安がよい
参考になった!
0
20歳女性
2020年時点
4.86
買い物する場所が多くある。どこへ行くにも交通の便が良い。散歩に適している(自然豊かな公園あり)。病院の種類が充実している。江古田駅も第二の最寄駅として利用できる。
参考になった!
0
47歳男性
2022年時点
4.14
おしゃれなレストランやカフェが少ない。駅の知名度が低いところ。定食屋がない。
参考になった!
0
35歳男性
2022年時点
3.86
住宅街に入ると道路の道幅が狭い。また、一方通行も多いので車を利用する方は気を付けて運転しないといけない。西武池袋線の高架になっていない地域では通勤時間帯には開かずの踏切になるので残念に思うことがある。学生街なので夜にやっているお店が多くなく、居酒屋も深夜になれば閉まってしまう。遊べる所もそんなに多くない。
参考になった!
0
39歳男性
2006年時点
3.86
家賃が都心と比べると安いものの、東京の相場と比べると、若干高いと思います。駅前に飲食店が少ないので、外食するのに不便かも知れません。ファミリー向けの物件は多いのですが、単身者向けの物件が少ないかも知れません
参考になった!
0
30歳女性
2022年時点
4.00
静かなところ治安が良い
参考になった!
0
35歳男性
2022年時点
3.86
地下鉄や電車などの交通網が通っており、池袋方面や新宿方面・所沢方面に行きやすい点。大学が多くあるため、飲食店などが充実している。さらにコストパフォーマンスがよくボリュームのあるメニューが多い。スーパー・コンビニなどもあるので買い物には不自由しない点。
参考になった!
0
50歳女性
2022年時点
3.86
都営大江戸線と西武池袋線の2路線を利用できるので、アクセスが便利であることとスーパーが5~6店舗あるので、普段の買い物は困ることなく近所で済ますことができます。治安もよく、道路も広々しているので車を利用している人にとっても快適だと思います。
参考になった!
0
30歳女性
2021年時点
3.29
スーパーが少し遠い所と、飲食店などご飯を食べるところが少ない所が少し不便でした。中野駅、練馬駅、江古田駅にも歩いて20分程かければすべて行ける距離なので、足を運べば飲食店が栄えているけれど、新江古田駅の近くにはあまり飲食店は多くないのが難点かなと思います。
参考になった!
0
19歳女性
2022年時点
4.14
スーパーと薬局が近くにたくさんある。お得なところを選んで買い物ができるのがとても良い。また、江古田駅も利用しやすい。さらに、ファストフード店やご飯屋さんが多いため、ご飯を作りたくないときに気軽に利用できるのも住みやすい点だ。
参考になった!
0
28歳女性
2022年時点
3.14
住宅街なので、うるさすぎない。飲食店は少ないが、チェーン店やコンビニ、スーパーはわりとあるほうだと思う。バスや私鉄を使えば都心にも出やすいため不便がない。
参考になった!
0
30歳女性
2021年時点
3.29
駅から徒歩10分程にある江古田の森公園は遊具がたくさんあります。また広場との間に壁があるので、ボール遊びの子と小さな子が同じ所で危ないなどの心配がなかったです。
参考になった!
0
65歳男性
2022年時点
3.86
静かで、買い物や出かけるのに便利である。治安も非常に良い。
参考になった!
0
28歳女性
2018年時点
3.86
都営大江戸線で新宿まで出やすい。駅前にスーパーと薬局があり買い物するのに便利だった。交通量のある大通りがあるので夜遅くても安全に行き来ができた。近くに小さな公園がいくつかあり、散歩をするのにもちょうど良い環境だった。
参考になった!
0
35歳女性
2022年時点
3.43
近くに江古田の森という大きな公園があり、子どもがすぐに公園で遊べたり自分もウォーキングができるので好きです。また、近くにスーパーが複数軒あり日頃の買い物に便利。新宿、池袋など都心まですぐ出やすいところも好きです。
参考になった!
0
35歳女性
2022年時点
3.43
広い道が狭くガードレールがない道が本当に多いので子どもを一人で歩かせるのが心配です。近くにショッピングモールが一つもなく、子育て中の自分からすれば、都心のお洒落な街ではなくショッピングモールの一ヶ所で買い物が終わる場所で買い物したいからです。
参考になった!
0
50歳女性
2022年時点
3.86
日常のたいていのものは揃えられるが、例えばちょっとした家具や家電を購入できる店があまりないので不便。その他、寝具やカーテン、などのファブリック系を売っている店がないので、遠出するか、ネットで購入するしかない。
参考になった!
0
58歳男性
2022年時点
3.71
家賃が高い
参考になった!
0
20歳女性
2020年時点
4.86
大きな商業施設がないので、ファッション系は少し大きな駅に行かないと揃わない。上記は本当にない物ねだりなだけで、これを満たしてなくても十分。
参考になった!
0
64歳男性
2022年時点
4.14
住宅街で静か、緑の多い公園がいくつかあり穏やかに暮らせる。また、アクセスが良いというよりも自転車があれば中野、練馬をはじめ豊島区、板橋区、新宿区などに行ける。買い物、教育施設に困ることがない。お年寄りが多く住んでいるのも特徴、その一方保育園の数がここ数年増え続けている。少子化という言葉を忘れてしまいそうなくらい子どもが多い。
参考になった!
0
24歳女性
2022年時点
4.14
都心まで30分もあれば行ける。駅前やお店が意外とたくさんあるから生活しやすくて便利。バスも電車もあるから交通の便もいい。
参考になった!
0
30歳女性
2022年時点
4.00
飲食店が少ない
参考になった!
0
28歳女性
2018年時点
3.86
基本的に夜遅くまで開いている飲食店がない。カフェやファストフード店などのお店もないので外食したい人にはかなり不便だと思われる。また駅自体も小さく娯楽施設はほとんどない。ゆるやかな坂道が続くので雪が降った時に滑りやすい。
参考になった!
0
49歳女性
2009年時点
3.71
交通の便がいい。身近な買い物も便利なお店が多く、高級スーパーもある。家賃も手頃。
参考になった!
0
50歳男性
2022年時点
3.86
静かな環境で、買い物なども近くにスーパーやコンビニがある。
参考になった!
0
50歳男性
2022年時点
3.86
夜は人通りが少ないので、少し不安なときもある。家賃や駐車場は高い。
参考になった!
0
28歳女性
2022年時点
3.14
夜は人通りが少なく、静かすぎてたまに怖く感じることがある。私鉄なので、都心に出る時に乗り換えが必須なところ。
参考になった!
0
47歳男性
2022年時点
4.14
ドラッグストア、スーパー、コンビニ、クリーニング店など生活に欠かせないお店が駅周辺に揃っている。幹線道路(目白通り)が駅の上を走っており交通の便が良い。新江古田駅から新宿駅まで15分など都心へ出やすい。静かで治安がよくまた江古田の森公園があり緑豊か。新江古田駅から西武池袋線の江古田駅まで7分程度と近く、江古田駅周辺は飲食が充実しており、また大学も複数あるため活気があり賑わいがある。
参考になった!
0
- ※
- これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的なご意見・ご感想を含むことがあります。
- ※
- 最新の情報とは異なる可能性があります。
- ※
- 真偽の保証は致しかねます。
アクセス
不動産相場
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
3,010万円
持ち家比率
37%
住宅ローン借入平均額
3,130万円
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、アルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
街診断で探す
あなたにとって
本当に住みやすい街をAIが無料診断!
住み替えをご検討の方へ
ARUHI住み替えコンシェルジュサイトへ移動します。