アクセス
小中学校
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
3,483万円
駅周辺の人気チェーン店
銀行
- 三菱UFJ銀行/ATM 矢口渡駅前
凡例を表示
進学率(大学等)
- 40%未満
- 40~50%未満
- 50~60%未満
- 60~70%未満
- 70~80%未満
- 80~90%未満
- 90%以上
凡例を表示
人口推移
- 30%未満
- 30~50%未満
- 50~80%未満
- 80~100%未満
- 100~120%未満
- 120~150%未満
- 150%以上
世帯年収平均
- 350万円未満
- 350~400万円未満
- 400~450万円未満
- 450~500万円未満
- 500~550万円未満
- 550~600万円未満
- 600万円以上
凡例を表示
洪水浸水想定区域※
- 0.5m未満
- 0.5~3.0m
- 3.0~5.0m
- 5.0~10.0m
- 10.0~20.0m
- 20.0m以上
- ※
- 川が氾濫した際に浸水が想定される区域と水深(10~100年に1回程度の降雨規模)を表示。(注意点について)
概要
大田区の矢口渡駅は、多摩川の渡船場があった場所で河川敷付近にあります。駅は東急多摩川線蒲田駅まで1駅約2分、蒲田駅から品川方面、横浜方面へ移動できます。駅周辺には、まいばすけっとやコンビニ、商店街があり食料品や日用品の購入ができます。駅の北側には銭湯があります。
この街の特徴
- 蒲田駅まで1駅約2分。自転車で約10分で移動できる
- 矢口渡駅の1日の乗降人員は2万人、朝の通勤時は混雑する
- 多摩川大橋緑地まで駅徒歩約10分、芝生広場があり子どもに人気
- 駅北側の環八通りは車の交通量が多く、騒音が気になる
- 住宅街はのんびりした雰囲気で、治安は良好
- 深夜0時まで営業の銭湯「草津湯」がある
- 河川敷以外にも公園が所々にありファミリーでにぎわう
- 多摩川が近いので、水害時緊急避難場所の確認が必要
口コミ
3.69
27件
絞り込む
カテゴリ
★の数
居住時期
年代
性別
34歳女性
2022年時点
3.86
JRも東急線各線も乗り入れしやすい。また、電車の遅れなどもほとんどなく通勤も安心である。駅を出てすぐに商店街もあり、スーパーも充実、各種お医者さんもあるため、安心。地元の方も多くて、小さい町だが活気があり、一人暮らしでも安心感が大きい。
参考になった!
0
54歳女性
2022年時点
4.57
静かな環境で近くに買い物もできる店もあり、治安も良く、どこへ出るにも便利である。
参考になった!
0
41歳男性
2022年時点
4.14
地価が高い
参考になった!
0
59歳女性
2021年時点
3.43
物価が安い。3路線が使えたので便利。道に高低差が少ないので自転車での移動が楽。
参考になった!
0
48歳男性
2022年時点
2.29
付近に多摩川があってジョギングなどができて意外にのどかで住みやすく、24時間やっているスーパーもあって重宝しています。
参考になった!
0
54歳女性
2022年時点
4.57
家賃が高い。気軽にお茶を飲める店がない。大きな居酒屋がない。
参考になった!
0
51歳男性
2022年時点
3.43
閑静な住宅地多摩川が近い
参考になった!
0
46歳女性
2022年時点
3.43
家がごちゃごちゃとしていて人口がやや多い。複数路線使うことができるがどこも比較的距離があって所要時間がかかる
参考になった!
0
55歳女性
2022年時点
4.00
少しずつ変わってきているが、古くからのお店が多く、お洒落なお店や、書店が少ない。
参考になった!
0
51歳男性
2022年時点
3.86
交通の便がよく、東京駅、横浜駅新宿、渋谷にも行きやすい。隣駅の蒲田駅は終電が遅く便利。また始発駅になっているので必ず座れる
参考になった!
0
46歳女性
2022年時点
3.43
多摩川に近く自然に恵まれた環境で、都会にも比較的近い
参考になった!
0
41歳男性
2022年時点
4.14
交通の便がいい、物価が安い
参考になった!
0
62歳男性
2022年時点
2.71
静かで暮らしやすい
参考になった!
0
50歳男性
2022年時点
4.00
蒲田まで歩ける距離でそこから都心へも横浜方面へもアクセスが良い
参考になった!
0
32歳男性
2022年時点
3.71
基本的に閑静な住宅街なので生活がしやすい。近隣に商店街やスーパーがあり、隣駅の蒲田も商業施設が充実しているので買い物にも不便がない。また、交通の便が非常によく都心にも神奈川県へも外出がしやすい。
参考になった!
0
55歳女性
2022年時点
4.00
他の私鉄の駅にも近く、JR蒲田駅にも徒歩で行ける。それらのどの駅にも商店街があり、スーパーやドラッグストア、ホームセンターなど、日常生活に不自由しない。医療の点でも開業医が多く選択肢が豊富。三次救急病院も徒歩圏内にある。公立の小中学校が多く子どもが多く、学習塾や習い事の教室も多い。
参考になった!
0
32歳男性
2022年時点
3.71
飲食店はあまり多くない。千葉県や埼玉県に外出する場合は時間がかかる。
参考になった!
0
39歳女性
2022年時点
3.86
商店街が意外と充実している。
参考になった!
0
46歳女性
2022年時点
3.57
大きな幹線道路があるので、騒音などの面において場所によってはあるかもしれない。
参考になった!
0
35歳男性
2019年時点
4.29
蒲田から一駅のせいか、遅くまで開いてる店や、買い物するところが少ない。
参考になった!
0
59歳女性
2021年時点
3.43
多摩川の近くだったので水害が心配。競馬の練習場が近いので風向きによって匂いが気になることもある。
参考になった!
0
30歳女性
2022年時点
3.00
歩道が狭く道路自体が狭いところもある
参考になった!
0
46歳女性
2022年時点
3.57
終電でも、商店街を通るので明るく、人通りがあり安心して帰ることができる。24時間のお店があり、買い物に便利。1駅隣に行けば、大型商業施設があり銀行もあるので便利(銀行は矢口渡駅前にもATMはある)。多摩川が近いのでお散歩にはうってつけ。
参考になった!
0
32歳女性
2022年時点
4.00
都心へも横浜方面へも乗り換えがしやすい。蒲田までも歩いて行けるので羽田空港へも早朝でも深夜でもアクセスしやすい。昔から住んでいる人や商店街もあるので程よい賑わいと治安の良さがある。多摩川が近いから自然も多くて快適。
参考になった!
0
64歳男性
2022年時点
3.43
電車のアクセスがよい
参考になった!
0
35歳男性
2019年時点
4.29
複数線路が使える蒲田へ近い。買い物に便利な場所から一駅なのはとても便利。東急線、JR両方使えるのでアクセスは抜群。休日は蒲田まで歩けるのでとても気に入っている。
参考になった!
0
30歳女性
2022年時点
3.00
近くに何箇所か公園があり子どもが遊べたり河川敷もありお散歩するにはいい環境だと思う。
参考になった!
0
- ※
- これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的なご意見・ご感想を含むことがあります。
- ※
- 最新の情報とは異なる可能性があります。
- ※
- 真偽の保証は致しかねます。
アクセス
不動産相場
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
3,483万円
持ち家比率
33%
住宅ローン借入平均額
3,469万円
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、アルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
街診断で探す
あなたにとって
本当に住みやすい街をAIが無料診断!
住み替えをご検討の方へ
ARUHI住み替えコンシェルジュサイトへ移動します。