周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(47件)
町田駅の「住みやすさ」概要
町田市の西端にあり、小田急小田原線とJR横浜線が乗り入れています。新宿や横浜に乗り換えなしで向かえます。乗り換えには改札を通らなければなりませんが、両駅間は歩行者専用のデッキで結ばれているので便利です。駅周辺には百貨店や専門店、飲食店などが大規模な繁華街を形成。南多摩地域の拠点駅として機能しています。
この街の特徴
- 新宿と横浜に1本で行ける便利な鉄道路線は魅力
- 南多摩地域の拠点なので飲食店がとても充実している
- 個人商店の充実に加えショッピングセンターもあり
- 駅から少し離れた場所には昔ながらの商店街もある
- 駅前に百貨店だけでなく多様な大型専門ショップもある
- 多くの金融機関の支店があるため各種手続きに困らない
- 駅前から少し離れると多くの自然が残されている
- 子供を遊ばせるのに適した大きな公園がある
- 狭い道路が多いので朝夕のラッシュ時の混雑はひどい
- 裏通りの繁華街は女性がひとりで歩くと怖く思える
町田駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【町田駅】プラットホームは高架線上にあり、改札口は高架下の置かれている。また高架線に覆いかぶさるように、小田急百貨店が建っている。JR横浜線に乗り換えができる。
【町田駅前ロータリー】小田急の高架線の下に設置されたロータリーは、バスターミナルとなっている。神奈中バスの路線バスに加え、空港連絡バス、高速バスが発着する。
【ペデストリアンデッキ】町田駅西口には高架歩道(ペデストリアンデッキ)が接続している。特に南側は町田駅前通りに沿って長く延び、JR横浜線へは雨の日でも濡れず乗り換えできる。
【町田市生涯学習センター】「まちだ中央公民館」の別称を持ち、舞台付きホールや視聴覚室、調理実習室、学習室などを市民に貸し出す。町田駅南の商業ビル・レミィ町田の6~8階に入る。
【大型商業ビル】町田駅の南側には、マルイや東急ハンズなどの有名店やショッピングモールの入る大型商業ビルが建ち並び、それらは高架歩道で結ばれている。
【オダクル町田駐輪場】町田駅の南口に近い時間利用専用の駐輪場。24時間利用できる。屋根なしの第2駐輪場は最初の1時間まで無料で停められる。
【町田駅森野第1自転車駐車場】町田駅西口に近い駐輪場。JR横浜線の西側に位置する。別棟のバイク専用駐輪場も併設されている。一時利用と定期利用の両方が可能。
【境川ゆっくりロード】町田駅の西側に流れる境川には、両岸に遊歩道が作られており、散歩やジョギングを楽しむ市民の姿が頻繁に見られる。