アクセス
小中学校
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
4,311万円
この街の不動産物件は‥
PR

おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
凡例を表示
進学率(大学等)
- 40%未満
- 40~50%未満
- 50~60%未満
- 60~70%未満
- 70~80%未満
- 80~90%未満
- 90%以上
凡例を表示
人口推移
- 30%未満
- 30~50%未満
- 50~80%未満
- 80~100%未満
- 100~120%未満
- 120~150%未満
- 150%以上
世帯年収平均
- 350万円未満
- 350~400万円未満
- 400~450万円未満
- 450~500万円未満
- 500~550万円未満
- 550~600万円未満
- 600万円以上
凡例を表示
洪水浸水想定区域※
- 0.5m未満
- 0.5~3.0m
- 3.0~5.0m
- 5.0~10.0m
- 10.0~20.0m
- 20.0m以上
- ※
- 川が氾濫した際に浸水が想定される区域と水深(10~100年に1回程度の降雨規模)を表示。(注意点について)
概要
JR南武線が乗り入れている鹿島田駅は、川崎駅まで約6分でアクセス可能。また、新川崎駅まで徒歩約5分で行くことができるため、横須賀線や湘南新宿ラインを利用することもできます。駅周辺はタワーマンションなどの高層住宅や再開発ビルが林立していますが、かしまだ駅前通商店街などもあります。
この街の特徴
- 新川崎駅と近く徒歩5分程度で行くことができる
- 新川崎駅から横浜駅まで約10分
- 鹿島田駅から川崎駅まで約6分、立川駅まで約48分
- バスで川崎駅や溝の口駅、高津駅、武蔵小杉駅に行くことができる
- マルエツ鹿島田店、新川崎店のスーパーは深夜まで営業
- かしまだ駅前通商店街やかしまだ一番通り商店街などがある
- 総合病院の鹿島田病院には駅から徒歩約5分で行くことが可能
- エキスト鹿島田やサウザンド・モールなどの商業施設がある
- 府中街道が近くにあり、車の多い時間帯は渋滞しやすい
- 新川崎駅と鹿島田駅があるので、踏切が多い
口コミ
3.73
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら16件
絞り込む
カテゴリ
★の数
居住時期
年代
性別
40歳男性
2022年時点
3.43
高層マンションが多く日当たりが悪い場所もある。
参考になった!
0
50歳男性
2022年時点
4.00
車の通行は多いがわりと静か。
参考になった!
0
65歳男性
2022年時点
4.00
スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店が近くにあって住みやすい。緑の多い公園が近くにあって、散歩するのによい。
参考になった!
0
68歳男性
2022年時点
4.14
南武線の線路が高架とか地下になっていないので、朝夕の踏み切りは「開かず踏み切り」になっていて、交通渋滞があります。そのため、バス利用にはあまり向いていません。近くに大きな工場やゴルフ練習場があり、夜間の一人歩きには注意が必要です。
参考になった!
0
68歳男性
2022年時点
4.14
鹿島田は、昔からの住宅や大規模マンションなどがあり、住み心地の良い街です。大きなスーパーは朝7時から営業していて、買い物にも便利です。商店街もあり、昔ながらの風景も残っています。保育所の数も多いので、子育てには待ってこいの場所です。電車は南武線の他にも新川崎駅にも近いので、東京駅、横浜駅、川崎駅に行くにはとても便利です。東京と横浜の中間に位置する鹿島田はこれからもますます発展すると思います。
参考になった!
0
39歳男性
2022年時点
3.43
高低差が大きいので、少し移動しにくい。ベビーカーだと暮らしにくい。車道が狭いので、車での生活がし難い。駅周辺にスーパーやコンビニがあまりない。駅から離れないと、大きな商業施設へ行く事ができない。
参考になった!
0
49歳男性
2022年時点
4.00
お店が数多くあり、便利です。
参考になった!
0
39歳男性
2022年時点
3.43
街が静かで落ち着いている。レストランが多くて、どのお店もわりとコストパフォーマンスが良い。JRの路線が乗り入れているので、交通の便が良い。高齢者関連の施設が多くて、高齢者でも子どもでも安心して住める。
参考になった!
0
65歳男性
2022年時点
4.00
住まいの近くに坂道があり、自転車が下る際にブレーキ音がたまに響く。土曜日の夜など排気音のうるさいバイクや車が時々通る。
参考になった!
0
40歳男性
2022年時点
3.43
駅周辺の店が充実している。川崎や武蔵小杉などの主要駅にも近い。
参考になった!
0
41歳男性
2021年時点
3.29
駅前に商店街があり、たいていの買い物はそこで済ませることができる。南武線の駅だが、近くに横須賀線の新川崎駅が通っているので、電車2路線を使用可能。武蔵小杉駅にもアクセス可能であるため、都内へのアクセスが便利である。多摩川を挟んで神奈川県寄りの立地のため、家賃が多少安い。
参考になった!
0
33歳女性
2021年時点
3.57
鹿島田駅から5分程度歩いたところに新川崎駅もあって、南武線と横須賀線、湘南新宿ラインが使える。陸橋で駅ビルから他のビルや新川崎まで雨でも濡れずに行ける。スーパー、ドラッグストア、飲食店などが駅近に揃っている。川崎、横浜、東京などのアクセスがいい。駅周辺はオフィスもたくさんあるが、5分程度歩けば住宅街で、学校もあり活気がある。駅前に交番があり安心感がある。
参考になった!
0
33歳女性
2021年時点
3.57
自転車のマナーが悪い印象。駅前の横断歩道に信号がなく、車も中々止まってくれない。駅前に飲み屋が多い。駅前のパチンコ店が閉店した後、若者がたむろしていることがある。スーパーが近いところでは同じ系列の店しかない。クリーニング店が同じ系列店しかない。
参考になった!
0
41歳男性
2021年時点
3.29
近くに多摩川があり、大雨が降った際などは氾濫の危険性がある。大型スーパーなどは近くにないため、川崎駅や武蔵小杉駅まで行かないといけない。栄えているのは駅前のごく一部であり、充実した飲食店があるわけではない。
参考になった!
0
69歳男性
1985年時点
4.00
ちょっと空気が汚ないと感じることがある。それとスーパーマーケットや建っている家が古くて、火事になったら怖いなと感じることがある。
参考になった!
0
69歳男性
1985年時点
4.00
私が住んでいたのは駅から徒歩10分ほどの住宅街でとても静かなところでした。近くにスーパーマーケットが5軒ほどあり買い物にはとても便利でしたし安いスーパーマーケットが多くて食費の節約になった。10分ほど歩くと多摩川がありウォーキング好きの私にとっては理想の町でした。電車も南武線、総武線があり都会に出掛けるのにも便利だったし、武蔵小杉、川崎まで行けば専門店や大きなスーパーマーケットがありとても便利に感じた。
参考になった!
0
- ※
- これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的な意見・感想を含むことがあります。
- ※
- 口コミの内容は最新の情報とは異なる可能性があります。また、真偽の保証はいたしかねます。
- ※
- 口コミの評価は、その街の絶対的評価を決めるものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
アクセス
不動産相場
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
4,311万円
持ち家比率
44%
住宅ローン借入平均額
3,382万円
鹿島田駅のある川崎市幸区のデータ
公共料金
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) | 3,926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) | 2,321円 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) | 2,156円 |
- ※
- ガス料金・水道料金・下水道料金は10%の税込金額です
治安
刑法犯認知件数 | 6,210件 |
---|---|
刑法犯認知件数 人口1,000人当たり | 4.04件 |
乳幼児・子ども医療費助成
乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢 | 小学校卒業まで |
---|---|
乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担*1備考 | 自己負担あり |
乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限*2備考 | 所得制限あり |
- *1
- (備考)小学校4~6年生は、受診1回ごとに500円までの自己負担あり。院外処方の調剤は自己負担なし。保護者が市民税所得割非課税の場合、自己負担なし。
- *2
- (備考)1歳以上の場合、所得制限あり。扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は630万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得制限限度額には8万円の定額控除を含む。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、アルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
街診断で探す
あなたにとって
本当に住みやすい街をAIが無料診断!
ご自宅の売却をご検討の方へ
\ローンが残っていてもOK!/
希望条件に合った物件紹介から、
物件売却、新居購入の借入まで
トータルサポートいたします。
提供:ARUHI コンシェルジュ