東京都目黒区

東京都目黒区

目黒区の治安や
住みやすさはどう?

目黒区は東京23区の西部に位置し、北東に渋谷区、南東に品川区、南に大田区、西に世田谷区と接しています。平均年齢は東京23区内で10位、0~14歳の人口も人口比で10位と、比較的若い世代寄りの自治体と言えるでしょう。地形的には武蔵野台地の東南部に位置し、目黒川と呑川が刻んだ谷が内陸から東京湾方面に向かって延びています。
目黒区の最北端、駒場一帯は東京大学駒場キャンパスをはじめ、著名な中学校・高等学校も多数立地し、国内有数の文教エリアを形成しています。区域の北東部を流れる目黒川は、緑道や桜並木が整備され、散策やジョギングを楽しむ人も多く、特に桜の時季には名所として、多くの花見客が訪れます。

目黒区の駅一覧

京王井の頭線
東急東横線
東急目黒線
東急大井町線
東京メトロ日比谷線
京王井の頭線
渋谷
神泉
駒場東大前
池ノ上
下北沢
新代田
東松原
明大前
永福町
西永福
浜田山
高井戸
富士見ヶ丘
久我山
三鷹台
井の頭公園
吉祥寺
東急東横線
渋谷
代官山
中目黒
祐天寺
学芸大学
都立大学
自由が丘
田園調布
多摩川
新丸子
武蔵小杉
元住吉
日吉
綱島
大倉山
菊名
妙蓮寺
白楽
東白楽
反町
横浜
東急目黒線
目黒
不動前
武蔵小山
西小山
洗足
大岡山
奥沢
田園調布
多摩川
新丸子
武蔵小杉
元住吉
日吉
東急大井町線
大井町
下神明
戸越公園
中延
荏原町
旗の台
北千束
大岡山
緑が丘
自由が丘
九品仏
尾山台
等々力
上野毛
二子玉川
二子新地
高津
溝の口
東京メトロ日比谷線
北千住
南千住
三ノ輪
入谷
上野
仲御徒町
秋葉原
小伝馬町
人形町
茅場町
八丁堀
築地
東銀座
銀座
日比谷
霞ケ関
虎ノ門ヒルズ
神谷町
六本木
広尾
恵比寿
中目黒

数値で見る目黒区

目黒区はどのような街なのでしょうか。ここでは、目黒区の基本的な情報を数値で紹介していきます。

人口

278,635

東京23区中 16位

世帯数

157,952

東京23区中 16位

総面積

14.67

東京23区中 16位

人口密度(1㎢あたり)

18,993.5

東京23区中 8位

(順位は高い順)

平均年齢

44.73

東京23区中 10位

(順位は若い順)

都市公園等の数

133

東京23区中 17位

都市公園等の面積

0.49

東京23区中 21位

都市公園等の一人当たり面積

1.72

東京23区中 21位

都市公園等の面積の割合

3.34 %

東京23区中 21位

参考元:
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/juukiy/2023/jy23000001.htm
*
第1表 区市町村、世帯数、男女別人口(人口総数)及び人口密度(令和5年、令和4年)
*
第4表 区市町村別面積、人口総数に占める割合、一世帯当たり人員及び町丁数
参考元:
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/juukiy/2023/jy23qf0001.pdf
*
表4 区市町村、男女別平均年齢(人口総数)
参考元:
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/kouenannai/kouen_menseki.html
*
東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表 令和5年4月1日現在

治安は?

ここでは警視庁とTownUのデータを基に、目黒区の治安に関する情報を紹介していきます。

【目黒区の犯罪件数】

凶悪犯計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
8 22 18 16

粗暴犯計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
98 21 17 14

侵入窃盗計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
42 17 11 8

非侵入窃盗計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
839 21 19 12

その他計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
340 21 12 14

合計

犯罪件数 東京23区中の順位
発生件数 10,000人
あたり
1㎢
あたり
1,327 21 19 12
参考元:
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/index.html
*
令和4年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数

目黒区の犯罪件数は1,327件となっており、東京23区内の順位としては、発生件数ベースで21位、人口あたりでも19位と低く、統計的に見て治安の良さが感じられます。実際に目黒区に住んでいる人の口コミでも「閑静な住宅地なので治安の面でも安心」「住んでいる人が落ち着いているためか、治安がとてもいい」など、区内どこのエリアでも治安がいいという意見が多くなっています。静かすぎて「夜になると人が少なく、道を歩くのが少し不安」という意見や、中目黒などの繁華街では「駅前の飲食店街は、深夜時間帯には若干の治安の悪さを感じた」という意見もありました。

目黒区の治安に関する口コミ

閑静な住宅地なので治安の面でも安心できて子育てがしやすい。

閑静な住宅街なので治安も良く、夜も静か。

住んでいる人が落ち着いているためか、治安がとてもいい。

比較的治安が良く、女性の一人歩きも安全。

夜になると人が少なく、道を歩くのが少し不安な時がある。

駅前の飲食店街は、深夜時間帯には若干の治安の悪さを感じた。

自由が丘駅周辺の様子

自由が丘駅周辺の様子

学芸大学駅周辺の様子

学芸大学駅周辺の様子

都立大学駅周辺の様子

都立大学駅周辺の様子

子育て支援

目黒区は、0~14歳の人口が総人口比で東京23区内で10位で、子どもの割合は23区の平均(11.05%)と同程度となっています。目黒区では子育て世帯に向けてさまざまな支援策を実施しています。ここでは代表的な子育て支援策を3つ紹介していきます。

目黒区0~14歳の人口
(2023年1月1日現在)

0~4歳

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
10,051 3.61 % 10

5~9歳

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
10,800 3.88 % 10

10~14歳

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
10,098 3.62 % 12

0~14歳合計

総数 総人口比 東京23区中の順位
(総人口比)
30,949 11.11 % 10

ファーストバースデーサポート事業

目黒区では、1歳の誕生日を迎える子どもを養育し、1歳の誕生月の1日時点で、目黒区に住民登録がある方を対象に、子育てに役立つ育児用品等を選べる育児パッケージを申し込むためのギフトカードを配布しています。家計を同一にして養育している18歳未満の子どものうち、1歳の誕生日を迎える子どもが何番目に該当するかによって、選べるギフトの点数が変わります。

第1子 ギフト1点(10,000円相当)
第2子 ギフト2点(20,000円相当)
第3子以降 ギフト3点(30,000円相当)

対象の家庭には「ギフトカード」が送付されますので、受け取ったら有効期限内に専用WEBサイトへアクセスし、ギフトの選択・申し込みを行います。専用WEBサイトへのアクセスが難しい方は、電話での申し込みも可能です。申し込みに当たっては、子育て支援アンケートへの回答が必須となります。

ランランひろば(目黒区放課後子ども総合プラン)

「ランランひろば」は、一時的に使われていない小学校の校庭や体育館、特別教室等を活用し、放課後や夏休みに専任の運営職員の見守りの中で、自主遊び(校庭遊びやボードゲーム、工作活動等)や自主学習(学習や読書等)を行うことのできる安全・安心な居場所を提供する事業です。2023年8月時点では15の小学校で「ランランひろば」を実施しています。
対象者は主に実施小学校の児童(1年生から6年生)で、実施地域の乳幼児、国公立・私立小学校の児童も利用登録をすることができます。

めぐろ子育てホッ!とナビ

「めぐろ子育てホッ!とナビ」は2020(令和2)年に提供開始となったスマートフォンアプリによるサービスで、目黒区からのお知らせや地域のイベントなどの子育て情報がプッシュ通知で届くほか、位置情報を活用した子育て支援施設の検索や、予防接種の管理もできます。利用する場合はアプリをダウンロード後、プロフィール登録で郵便番号を入力します。アプリのダウンロードや機能は無料ですが、通信費は別途かかります。

待機児童

近年、東京23区内の各区では待機児童の解消への対策が進み、平成29年4月1日時点で計5,665人もの待機児童がいましたが、令和5年4月1日時点で計12人まで減少、21区で待機児童0人を達成しています。目黒区においては、平成29年度時点で待機児童は617人で全国ワースト3位、東京23区内の中ではワースト2位となり、就学前児童人口比にすると、4.76%と東京23区で最下位となっていました。目黒区は保育所待機児童の解消を最重要課題と位置づけ、3年間で43の認可保育所増設などを進めた結果急速に改善され、令和2年度以降は待機児童0人を継続しています。

年度 待機児童数
令和2年 0
令和3年 0
令和4年 0
令和5年 0

目黒区で評価の高い駅ベスト3

駒場東大前駅

こまばとうだいまえ

駒場東大前駅

3.96

目黒区駒場三丁目にある京王井の頭線の駅で、渋谷、下北沢、明大前、永福町、久我山、吉祥寺などへ乗り換えなしでアクセスできます。急行は停まりませんが、渋谷駅まで2駅約3分、下北沢駅まで2駅約4分でアクセスできます。駅名の通り、北側には東京大学駒場キャンパスが拡がっています。また、周辺には、筑波大学附属駒場中学校・高等学校、東京都立駒場高等学校、東京都立国際高等学校、駒場東邦中学校・高等学校といった著名な中学校・高等学校も立地しており、一帯は国内有数の文教エリアとなっています。東京大学駒場キャンパスのほか、駒場公園、駒場野公園といった大規模な公園もある緑豊かな地域で、旧前田家本邸洋館、日本近代文学館、日本民藝館などの文化的な施設が多いことも魅力です。

学芸大学駅

がくげいだいがく

学芸大学駅

3.91

目黒区鷹番三丁目にある、東急東横線の急行停車駅で、渋谷、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、菊名、横浜などへ乗り換えなしでアクセスできます。渋谷駅までは各駅停車利用で4駅約8分、急行利用で2駅約7分です。渋谷からは東京メトロ副都心線に乗り入れているため、新宿三丁目、池袋、さらに東武東上線、西武池袋線方面まで直通しています。また、横浜からはみなとみらい線にも乗り入れているほか、2023(令和5)年には日吉から東急新横浜線が開通、東急東横線からも一部電車が直通するようになったため、新横浜や相鉄線方面へのアクセスが便利になりました。駅名の由来となった東京学芸大学は1964(昭和39)年に小金井市のキャンパスへ統合されましたが、現在も東京学芸大学附属高等学校が残っています。

緑が丘駅

みどりがおか

緑が丘駅

3.90

目黒区緑が丘三丁目にある東急大井町線の駅で、大井町、旗の台、大岡山、自由が丘、二子玉川、溝の口などへ乗り換えなしでアクセスできます。大井町駅までは8駅約15分、自由が丘駅までは1駅約2分、二子玉川駅までは6駅約11分です。急行は停まりませんが、大井町駅へ向かう場合は、旗の台駅で急行に乗り換えられることもあります。隣駅の自由が丘駅で東急東横線、大岡山駅で東急目黒線に乗り換えられますので、行き先に応じて使い分けると便利です。また、3路線の駅が近くにあるので、利用する路線が不通になっても、代替の経路に切り替えやすく安心感があります。駅の高架下が東京工業大学大岡山キャンパスの緑が丘通用門に直結しているほか、西門の最寄り駅でもあります。周辺は閑静な住宅地となっています。

本ページに掲載されている街の情報や口コミなどの情報は、政府や都道府県が提供する統計データ、
オープンデータ、各企業のデータベース等をSBIアルヒ株式会社が独自に収集したものです。
また、本ページは2023年8月に作成されたものです。最新の情報は各種公式サイトでご確認ください。

街診断で探す