アクセス
小中学校
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
データなし
この街の不動産物件は‥
PR

おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
凡例を表示
進学率(大学等)
- 40%未満
- 40~50%未満
- 50~60%未満
- 60~70%未満
- 70~80%未満
- 80~90%未満
- 90%以上
凡例を表示
人口推移
- 30%未満
- 30~50%未満
- 50~80%未満
- 80~100%未満
- 100~120%未満
- 120~150%未満
- 150%以上
世帯年収平均
- 350万円未満
- 350~400万円未満
- 400~450万円未満
- 450~500万円未満
- 500~550万円未満
- 550~600万円未満
- 600万円以上
凡例を表示
洪水浸水想定区域※
- 0.5m未満
- 0.5~3.0m
- 3.0~5.0m
- 5.0~10.0m
- 10.0~20.0m
- 20.0m以上
- ※
- 川が氾濫した際に浸水が想定される区域と水深(10~100年に1回程度の降雨規模)を表示。(注意点について)
概要
旧駅名は国際展示場正門駅。4つのピラミッドを逆さまにした外観で知られる東京ビッグサイトの最寄駅です。東京ビッグサイトは国内最大の国際展示場で、改札口から2階エントランスプラザまで駅と直結しています。近隣にはオフィスビルや複合商業施設、シティホテル、公園施設も整備され豊かな都市機能が集積しています。
この街の特徴
- 豊洲駅へ直通約9分、新橋駅へは約23分とスムーズなアクセス
- 東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅も徒歩約6分で利用可能
- 水上バス乗り場が至近、レインボーブリッジを海上から堪能
- 散歩に適した水辺や緑、遊歩道など公園施設が充実している
- 徒歩約10分の「そなエリア東京」にはBBQガーデンがある
- 東京ビッグサイトや近隣の複合ビルに多数の飲食店がある
- 大きな催しがあるときは駅周辺が大混雑する
- 駅周辺にコンビニは多いが食品スーパーがない
口コミ
3.86
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら9件
絞り込む
カテゴリ
★の数
居住時期
年代
性別
32歳男性
2021年時点
3.71
道路や電車、バスがイベントがあるととても混むところ。大きなイベントがあると、治安が悪くなりやすい。またビルの排気口から悪臭がすることがある。またバスが夜になると本数が極端に少なくなるので不便である。また有料駐車場の値段が異常に高い。
参考になった!
0
41歳女性
2021年時点
3.43
通勤や通学の交通の便が良い。
参考になった!
0
32歳男性
2021年時点
3.71
交通の便が良く、職場に行くのにとても便利だったのでよかった。埋め立て地で平地が多いので自転車で出かけるのも苦にならなかった。思っていたよりも、風も強くないので、公園などでゆっくりすることができる。また、そのような施設が充実しているので、休日遊びに出かけるのも困らない。また、イベントも近くでたくさん行われているので、気軽に行きやすい。イベントで各所が混んでいても徒歩で行ける距離なので、得した気分になる。
参考になった!
0
29歳男性
2020年時点
4.57
家賃の関係で、マンションから駅まで歩いて20分ほどかかってしまう。遠いところにしか借りられずそれが一番残念なポイントでした。
参考になった!
0
53歳女性
2022年時点
3.86
交通機関がたくさんありアクセスがいい 買い物便利
参考になった!
0
29歳男性
2020年時点
4.57
コンビニやドラッグストア、食料品店などが近くにあり、非常に住みやすかったです。また、騒音なども少なく、治安も良かったのもおすすめポイントです。可能なら、また、住みたいと思える場所の一つになります。 本当に良かったです。
参考になった!
0
18歳男性
2019年時点
3.71
立地がよく都内へのアクセスもかなりいい。駅周辺には保育園や英会話教室、病院などもあり子どもができたときにも適している。治安も東京都内では比較的いいので夜も安心して外出することができる。駅周辺も広くストレスなく通勤、通学することができる。
参考になった!
0
41歳女性
2021年時点
3.43
物価が高いので少し離れた場所に買い物に行くことくが増えた
参考になった!
0
18歳男性
2019年時点
3.71
家賃がやはり高い。都内ということもあってか家賃がかなりする。また自然も少ないため緑に触れたいというときはほかのところに行かなければならない。
参考になった!
0
- ※
- これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的な意見・感想を含むことがあります。
- ※
- 口コミの内容は最新の情報とは異なる可能性があります。また、真偽の保証はいたしかねます。
- ※
- 口コミの評価は、その街の絶対的評価を決めるものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
アクセス
不動産相場
新築マンション相場
データなし
中古マンション相場
データなし
持ち家比率
データなし
住宅ローン借入平均額
4,598万円
東京ビッグサイト駅のある江東区のデータ
公共料金
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) | 3,926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) | 2,816円 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) | 2,068円 |
- ※
- ガス料金・水道料金・下水道料金は10%の税込金額です
治安
刑法犯認知件数 | 2,803件 |
---|---|
刑法犯認知件数 人口1,000人当たり | 5.35件 |
乳幼児・子ども医療費助成
乳幼児・子ども医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
乳幼児・子ども医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
乳幼児・子ども医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、アルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
街診断で探す
あなたにとって
本当に住みやすい街をAIが無料診断!
ご自宅の売却をご検討の方へ
\ローンが残っていてもOK!/
希望条件に合った物件紹介から、
物件売却、新居購入の借入まで
トータルサポートいたします。
提供:ARUHI コンシェルジュ