アクセス
小中学校
新築マンション相場
5,760万円
中古マンション相場
3,579万円
駅周辺の人気チェーン店
バーガー/弁当
- マクドナルド/王子店
凡例を表示
進学率(大学等)
- 40%未満
- 40~50%未満
- 50~60%未満
- 60~70%未満
- 70~80%未満
- 80~90%未満
- 90%以上
凡例を表示
人口推移
- 30%未満
- 30~50%未満
- 50~80%未満
- 80~100%未満
- 100~120%未満
- 120~150%未満
- 150%以上
世帯年収平均
- 350万円未満
- 350~400万円未満
- 400~450万円未満
- 450~500万円未満
- 500~550万円未満
- 550~600万円未満
- 600万円以上
凡例を表示
洪水浸水想定区域※
- 0.5m未満
- 0.5~3.0m
- 3.0~5.0m
- 5.0~10.0m
- 10.0~20.0m
- 20.0m以上
- ※
- 川が氾濫した際に浸水が想定される区域と水深(10~100年に1回程度の降雨規模)を表示。(注意点について)
概要
北区滝野川一丁目にある東京さくらトラム(都電荒川線)滝野川一丁目駅は、王子駅前駅から2駅約3分の駅です。周辺は静かな住宅街です。商業施設は少ないですが、生活用品などは近場のスーパーで購入できるので不便は感じません。病院が多いので何かと安心です。
この街の特徴
- 王子駅前駅から2駅約2分、徒歩約15分。他線に乗り換えできる
- 東京メトロ南北線西ケ原駅まで徒歩約10分。都電と使い分けができる
- 北区滝野川第三小学校や桜丘中学・高等学校があり、学生が多い
- 閑静な住宅街で落ち着いている。ファミリー層も多い
- 北区滝野川東区民センターには児童館や老人いこいの家がある
- 商業施設は少ないが明治通りにまいばすけっとがある
- 駅周辺にコンビニエンスストアがある
口コミ
3.98
9件
絞り込む
カテゴリ
★の数
居住時期
年代
性別
46歳男性
2022年時点
4.00
静かな住宅街で住みやすい
参考になった!
0
37歳男性
2022年時点
3.00
ハザードマップ的に災害や火災に弱いイメージがある。最寄駅に出るまでに必ず坂道を通る。
参考になった!
0
51歳女性
2022年時点
3.86
静かで電車のアクセスがよく、都内や郊外にも出かけやすい。大きな公園や緑があり、図書館の施設なども多いので子育てもしやすい。都電だけではなくほかの電車、JRや地下鉄の駅も多い。
参考になった!
0
51歳女性
2022年時点
3.86
駅付近にお店や商店街がない。ちょっと休むようなお店がない。近所にちょっと食べに行くところがないのが残念。
参考になった!
0
34歳女性
2021年時点
5.00
産婦人科のクリニックがなく、赤羽までいかないと妊婦健診を受けられない。駅前に洋服を買う場所がない。
参考になった!
0
28歳女性
2022年時点
4.00
家から歩いて10分~15分の最寄り駅がたくさんある。昔から住んでいる地域なのでなじみがある。
参考になった!
0
37歳男性
2022年時点
3.00
住宅街なので静か。コンビニ・スーパーが近い。商店街が多く日用品が揃いやすい。都市部へアクセスしやすい。電車が3線乗り入れている。
参考になった!
0
50歳女性
2022年時点
4.14
治安がいい
参考になった!
0
34歳女性
2021年時点
5.00
王子駅に近く、JRもメトロも使える。赤羽駅に近く大体のものは手に入る。都心からも近いため、遊びに行くのも手軽に行ける。
参考になった!
0
- ※
- これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的なご意見・ご感想を含むことがあります。
- ※
- 最新の情報とは異なる可能性があります。
- ※
- 真偽の保証は致しかねます。
アクセス
不動産相場
新築マンション相場
5,760万円
中古マンション相場
3,579万円
持ち家比率
57%
住宅ローン借入平均額
3,381万円
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、アルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
街診断で探す
あなたにとって
本当に住みやすい街をAIが無料診断!
住み替えをご検討の方へ
ARUHI住み替えコンシェルジュサイトへ移動します。