周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(47件)
与野駅の「住みやすさ」概要
さいたま市浦和区にあるJR京浜東北線の駅です。同じ路線の北側にオープンした、さいたま新都心駅や巨大ターミナルの大宮駅にも近く、さいたま市を代表する駅のひとつです。2001年に3市が合併してさいたま市ができる前から、与野駅は浦和エリアと捉えることができます。
この街の特徴
- スーパーは「彩鮮館与野店」「西友」「ヤオコー」など
- 「ホームズ」などホームセンターが複数店ある
- 巨大モール「ビバモールさいたま新都心」は駅から徒歩範囲
- 与野本町駅方面にサクラやバラの名所「与野公園」がある
- さいたま新都心駅へ1km程度の徒歩圏内で買い物も便利
- さいたま市子ども家庭総合センター「あいぱれっと」がある
- 1985年にJR埼京線に南与野駅、与野本町駅、北与野駅が開業
- 駅の西側エリアは埼京線の与野本町駅を利用することが可能
- 商業施設の入った駅ビルや駅直結のショッピングモールがない
- 駅前に居酒屋など飲食店が少ないため外食に困る
与野駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【与野駅西口】与野駅の住所は西口ロータリーまでが「さいたま市浦和区」で西側はすぐに「さいたま市中央区」となる。JR埼京線方面、新都心方面にかけてタワーマンションが林立するエリア。
【与野フードセンター彩鮮館与野店】「彩鮮館」の店名で展開する西口の与野フードセンターは生鮮食料品中心のスーパー。2階に100均のキャンドゥが入る。営業時間9:30~22:00。
【西友与野店】国道17号沿いの与野駅入口交差点にある3階建て、年中無休、24時間営業のスーパー。1、2階がスーパー西友で、3階にしまむら、セリアが入っている。駐車場は59台収容。
【スーパービバホームさいたま新都心店】ホームセンターと大型ショッピングモールからなる大型施設で、アクセスはさいたま新都心駅よりも与野駅西口の方が近い。新都心の店舗も与野駅からは徒歩圏内。
【与野駅東口】西口に比べ低層の建築物が多くチェーン系飲食店や昔ながらの青果店などが並ぶ。ロータリーバス停からは北浦和行きが運行し東側に旧中山道(埼玉県道164号)がある。
【西口ロータリー】南北のタワーマンションの低層階に銀行出張所、居酒屋、動物病院、学習塾などさまざまな店舗が入る。中央に「時の柱」と名付けられたステンレス製のモニュメントがある。
【タワーマンション群】西側方面には高層集合住宅群が林立している。日本初のタワーマンションといわれている1976年竣工の「与野ハウス」も徒歩圏内のJR北与野駅前にある。
【新都心大橋】与野駅とJR東北本線のさいたま新都心駅の間に架かる陸橋。旧名は大原橋で東西の行き来に地元住民に親しまれてきたが老朽化や交通量増加に伴い2009年に完成開通した。